東スポnote
東京スポーツ新聞社の紙面で過去に掲載された連載がまとめて読めたり、ココだけしか読めないコンテンツがあったりします。できる範囲で頑張ります。
田舎チームが遂に甲子園の決勝に!〝伝説の一戦〟がプレーボール!【太田幸司連載#6】
前の話へ / 連載TOPへ / 次の話へ 決勝進出を決めた瞬間、初めて訪れた充実感 甲子園は大変なことになっていた。昭和44年(1969年)夏の選手権大会。3季…
4
100
がんばれ!タグチくん!~野球ミステリーでトレードを読む~
企画意図 東スポの記者だって本は読む。では、いったいどんな本を?という当ブログ。今回の担当は45歳・猫背記者です。 令和のトレード 先週末に開幕したプロ野球…
7
山あり谷ありのプロ1年目、メークドラマの裏にはミスターの「まだまだ大丈夫ですよ~」があった【仁志敏久連載#4】
前の話へ / 連載TOPへ / 次の話へ 開幕戦で猛打賞という最高のスタートも、5戦目で早くもスタメン落ちした僕を… 1996年4月5日、記念すべき開幕戦。 前…
4
100
【#8】アルバムの魅力、私目線語り
16th That's J-POP ついに!今日発売! 前作品の ⑮ Thank You,too から3年半振りのオリジナルアルバムで、待ちに待った発売です。聴いてくださった方々は、どの曲が気…
264
150
あこがれの巨人入団、僕はマスコミに「ビッグマウス」というイメージを植え付けられた【仁志敏久連載#3】
前の話へ / 連載TOPへ / 次の話へ アトランタ五輪まであと1年…悩んだ末に巨人を逆指名した アトランタ五輪アジア地区予選で優勝し、日の丸を掲げる仁志氏 野…
4
100
最後の夏!優勝候補・平安戦では〝甲子園の神様〟が味方してくれた【太田幸司連載#5】
前の話へ / 連載TOPへ / 次の話へ 正捕手が負傷…盗塁フリーパスでも完封 ボクの球を受けた正捕手の小比類巻は2、3歩前に出て返球する。ボクも同じように2、…
3
100